本バージョンのインストール・実行に際し、何らかの問題が生じた場合、コメント等でお知らせいただけると幸いです。詳細は右の「インストール」をクリックしてください。
【Real Power of Nations】のアーカイブファイルをダウンロードしていただくにあたり、以下の内容を確認し同意していただく必要があります。
内容に同意のうえ、ファイルをダウンロードされる方は、「同意する」ボタンを押してください。
利用目的
- Real Power of Nations の作成者(以下作成者)の許諾が無い限り、自身がゲームで遊ぶ目的以外に利用できません。
- ゲーム内容の一部または全部をコピーし、無断公開することはできません。
- 本サイトおよび同梱ファイルにおいて作成者が一般に許可した行為については、上記の制約を受けません。
- これまでに公開した全てのバージョンのアーカイブファイルについても上記の制約が適用されます。
バージョン 1.14.01 では以下の要素が修正されます。
・交易志向(交易収入+50%、海軍に無償で航海術1)を追加
・ハンニバル、オラニエ、ラグナル、エリザベスを金融から交易志向に
・交易所が海軍に付与する効果を航海術1→経験値+3(修正しました 1/9)
・城は白兵ユニットの経験値+2
・外洋のパンをゼロに
・簡易農場の設置にかかる時間を農場の半分に
アンケートでいただいたアイデアも参考にさせていただいております。引き続きご協力お願いいたします。すでにお答えいただいた方も、何度でもお答えいただけます。
【交易志向を追加しました】
交易志向は金融志向と並んでコイン収入をブーストする志向です。
前回のアップデートで、沿岸都市と河岸都市の交易路がそれぞれ+1されました。
交易志向はこの効果を最も活かすことができます。
交易志向の+50%ボーナスは、港などのボーナスと重複し、かけ算で入ってきます。
つまり、通常どおり交易路収入を計算した金額掛ける1.5が交易志向での交易路収入になります。
交易志向により、海軍に航海術1の昇進が無償で付くので、ヴァイキングの交易所によるボーナスは航海術1から経験値+3
OSはWindows7(64bit)です。
解決方法があれば教えて頂きたいです。
FreePromotionだと戦闘術1が付与可能な全てのタイプ(騎兵や攻城兵器)までスキルが付与されるので、経験値を付与する方が良いのではないでしょうか。
ありがとうございます。
おっしゃるように、海軍にだけ昇進をつけるつもりだったんですが、FreePromotionはドメイン指定がありませんでした。全くこちらのうっかりミスです。
当初の意図したとおりに変更するとなると、DLLレベルで変更する必要が出てしまいますので、ご提案のように経験値として処理した修正版を上げさせていただきました。
私も様々な環境で試せるわけではないのでなんとも言えませんが、付属以外のmodを使うのは全くの初めてなのでしょうか?
根拠はないのですが、日本語のユーザー名を使ったりしていませんでしょうか。
一度RPoNのアーカイブファイルのダウンロードをやり直し、付属modと同じディレクトリに入れ直してみてください。
付属以外のMODは以前使用した事があるのですがその際はパソコンが別の物でOSがXPでした。
ユーザー名はアルファベットを使用しています。
RPoNをダウンロードし直し、Civ4、Bts共に再インストールしました。MODロードでRPoN選択後、読み込む前にCivが終了してしまいます。
自分で色々といじってみますが原因の見当がある場合教えて頂けると幸いです。
試しに他のMODのCGEsをダウンロードして起動してみました。遊んではいませんが読み込む事は問題なかったです。
特定のMODだけが読み込めない現象は珍しのでしょうか…
RPoNをプレイしたいのでどなたか御知恵を貸して頂きたい。
原因を特定する事は出来なかったのですが解凍ツールが悪かったように感じます。
3.19パッチには上書きセーブをする時に
【セーブ名】はすでにあります。OKを押すと実行されファイルは上書きされます
という上書き確認ダイアログがゲームのセーブウインドウの裏側に出るバグ
(正確には3.17以前は上書き確認ダイアログが出る時セーブウインドウは見えなくなっていたので、セーブウインドウが上書き確認ダイアログ出現時でも消えなくなるバグ)
があり、それがちょっと不便だったので今でも3.17パッチのままで、3.19for3.17パッチで擬似的に3.19仕様にして遊んでいるのですが
RPoNの現在のバージョンでも上記のような症状は起こるのでしょうか?
または症状が起こっているとしてもそれを修正してくださる予定はありますでしょうか?
厚かましい質問ではありますが回答の程よろしくお願い致します
セーブダイアログが重なる問題について、特に修正はありません。
個人的にはそれほど気になっておりませんので。ご了承下さい。
名前変えずにちまちまセーブする私としては3.19はやっぱり不便なので
civ4フォルダを丸々コピーしてRPoN専用の3.19と普段使いの3.17で分けて遊ぶようにします。
iniファイルを書き換えて、全ターンで自動セーブするようにしてはいかがでしょうか。
私自身はそうしているため、手でセーブすることはほとんどありません。
modのフォルダに放り込み、開始すると都市画面において建造した建物や都市の成長のバーが消えています。
あと、ユニットの戦闘力の数字の後ろにfの文字がついたりします。
シヴィロペディアも見れませんが、どのようにすればよいでしょうか。
当方ではそのような障害は把握しておりません。
キャッシュクリア、再ダウンロード、再インストールなど通常の手順を試してください
環境が動作対象か確認してください。
私も自分と異なる環境でmodを動かすことに詳しいわけではなく、上記以外の対策はわかりません。ご了承ください。
元々バニラの時点でなかったのが不思議なくらいですし